会社概要
商号 | NITOH株式会社 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表取締役 | 宮園 泰人
|
||||||||||||||||||||
社外取締役 | 谷内 敏芙
|
||||||||||||||||||||
社外取締役 | 小倉 巧
|
||||||||||||||||||||
監査役 | 荒井 昭
|
||||||||||||||||||||
資本金 | 100,000,000円 | ||||||||||||||||||||
本社所在地 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー 11F |
||||||||||||||||||||
TEL |
03-6633-7130 (代表) 03-6633-7132 (営業部) 03-6633-7133 (業務・開発事業部) 03-6633-7135 (リノベーション部) |
||||||||||||||||||||
FAX | 03-6633-7131 | ||||||||||||||||||||
フリーダイヤル | 0120-979-001 | ||||||||||||||||||||
URL | https://www.nitoh.co.jp/ | ||||||||||||||||||||
設立 | 2006年6月23日 | ||||||||||||||||||||
従業員数 | (グループ内)79名(2021年9月30日時点) | ||||||||||||||||||||
業務内容 |
マンションの企画、開発、販売 マンションのリノベーション その他不動産に関わる業務 |
||||||||||||||||||||
免許番号 | 東京都知事(4)第86265号 IT重説事業者番号 748 |
||||||||||||||||||||
加盟所属団体 |
社団法人全国宅地建物取引業保証協会会員 社団法人東京都宅地建物取引業協会会員 一般社団法人公共ネットワーク機構会員 実務公法学会会員 東京都警察官友の会 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会会員 全国賃貸管理ビジネス協会 警察政策学会 J.POSH |
||||||||||||||||||||
主要取引金融機関 |
イオン住宅ローンサービス オリックス銀行 関西みらい銀行 きらぼし銀行 クレディセゾン 興産信用金庫 静岡銀行 ジャックス 商工組合中央金庫 城北信用金庫 西武信用金庫 第一勧業信用組合 東京スター銀行 徳島銀行 東日本銀行 北陸銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 横浜銀行 りそな銀行 SBJ銀行 (50音順・敬称略) |
||||||||||||||||||||
関連会社 |
NITOH管理株式会社 NITOH建物管理株式会社 |
||||||||||||||||||||
運営店舗 |
NITOH賃貸 NITOHリノベーション |
||||||||||||||||||||
顧問税理士事務所 | 税理士法人 虎ノ門共同会計事務所 | ||||||||||||||||||||
顧問社会保険労務士事務所 | レビンコンサル社会保険労務士法人 | ||||||||||||||||||||
監査法人 | 才和有限責任監査法人 | ||||||||||||||||||||
顧問弁護士 |
弁護士 甲斐伸明(東京みらい法律事務所所属) 弁護士 田畠宏一(みらい総合法律事務所所属) |
||||||||||||||||||||
産業医 |
医療法人社団 鳳凰会 フェニックスメディカルクリニック |
採用メッセージ
未来の安心を提供できる、
不動産のプロになろう。
「一生涯の安心がほしい」
そう願っても、目まぐるしく変化する現代社会で、
未来のことまで保障するサービスなど、なかなかありません。
私たちは、未来まで変わらず存在する不動産の運用を通して、
お客様に生涯つづく収入という、安心を提供しています。
不動産のローン期間は平均35年。
お客様に35年以上も寄り添うパートナーになろうというのです。
最初は断られ、拒否されることの連続です。簡単にはいきません。
むしろ、それでいいと思っています。
決めるなら、私たちだからこそ発揮できる価値を理解してから決めてほしい。
知ってさえもらえれば、お客様に選ばれる自信があります。
私たちは不動産運用をより身近なものにすることで、
投資後進国である日本を明るく変えていけると信じています。
そんな理念に共感してくれる、
新しい仲間と出会えることを楽しみにしています。